
大原は資格最大手のスクールで、FPの他にも様々な講座を提供しています。全国にたくさんの教室があり、CMなども
してるので、みなさんも名前は聞いた事はあるのではないでしょうか?
大原のFP講座は、「テキスト」「カリキュラム」「万全のサポート体制」を特徴としており、コースも教室通学、映像通学、DVD通信、Web通信から選択でき、FP初学者から上級者まで対応できるコースに細かく分かれています。
ここでは大原のFP講座について詳しく解説しています。
大原の合格のためのカリキュラム

大原のファイナンシャルプランナー講座のテキストは、専任講師が試験傾向を分析し、合格に必要な情報を盛り込んだオリジナルのものを使っています。基本に忠実で分かりやすいオリジナルテキストで合格に必要な知識をインプットしていきます。学科・実技試験対応の練習問題も収容されており、図表や図解も挿入し視覚からも理解を深められるようになっています。
そして、総まとめテキスト、過去試験問題集、公開模試を通し、自身の理解度を確認します。学科試験対策と実技試験対策に区別して実施され、また、それぞれは、「総まとめ講義」及び「公開模試」から構成されているので、「知識」を「合格のための得点力」まで結び付けることができる内容となっています。
カリキュラムは、確実に合格するために戦略的に練られて出来あがっています。豊富なノウハウを持つ大原だからこそ短期合格を目指せる内容となっており、基礎固めから、次のステップへ、段階的にレベルアップしながら実力を高めていくカリキュラムです。
サポートは?

大原はサポート体制も万全です。質問に対しては、専任講師が、職員室で、または電話やFAX、メールにて対応してくれます。添削問題と公開模試には、採点サービスが行われいるので、返却された答案をしっかり復習し弱点克服に役立てることができます。他にも、Webフォロー、振替出席制度や欠席フォロー、重複受講制度、途中入学対応、自習室の利用、転校制度、再受講割引、合格サポート制度など合格までしっかりとサポートを受けることができる環境が整っています。
コースは?料金は?

大原のFPオススメコースに、知識ゼロから一気に2級・AFPを目指せる、「3級から学ぶ2級フルセット(全30回)」があります。受講形態は、教室通学、映像通学、DVD通信、Web通信から選択でき、受講期間は6ケ月~です。
他にも、3級のみの講座、2級のみの講座、AFP認定コース、AFP登録コース、CFP資格審査試験対策コース、AFP・CFP継続教育研修など、色んな需要に対応できるコースが揃っています。
早期申込割引制度なども実施されていたりします。教育訓練給付金の対象講座にもなっていますのでさらに詳しくは本家サイトで資料請求をしてみて下さい。